第185話 『造幣局の桜』 (大阪府/造幣局〜空中庭園 2013年4月20日)

桜旅のラストは、大阪造幣局にやって来ました。
「桜の通り抜け」は大阪の春の風物詩となっていて、園路に八重桜類を中心に120種400本が咲きます。

「日本海溝」♪

「チリの岩礁帯地帯」♪

「特設水槽」♪

↑アカシュモクザメ

「太平洋」♪

通り抜けは南門(天満橋側)から北門(桜宮橋側)へと向かう一方通行です。

カピバラ→

9時の開門時間になると、大勢の人たちが並んでいました♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!

明治16年(1883年)、当時の造幣局長遠藤謹
助の「大阪市民の皆さんと一緒に花見を楽しも
うではないか。」との発案で、混雑緩和のため一
方通行にして一般に開放することとなりました。

これがいつしか「通り抜け」と呼ばれるようにな
り、今日までの永きにわたり大阪市民をはじめ
とした多くの皆様に親しまれ、「大阪に花の里あ
り通り抜け」(本田渓花坊作)と詠われるように
愛されています。

アオリイカ↑

タチウオ↑

タカアシガニ↑

カタクチイワシ↑

クエ→

いよいよ開門〜♪

皆さん思い思いに桜を楽しんでおります。。

鎌足桜→
千葉県鎌足村
(現、木更津市)
に古くからある
桜です。

魚眼レンズで
撮ってみました。

inserted by FC2 system